さて、旅行記が去年から
続いておりますが、はるか昔の
前回記事から進みたいと思います。。
(→前回の記事)
1日目はゆっくりしましたが
アンカレッジ2日目は
氷河クルーズへ。

ウィッティアからという町まで
車で約1時間30分。
ほぼ一本道で、とても簡単♪
氷河クルーズの拠点になる
ウィッティアに着くまでが
素敵なドライブコースになっています。
ですので、もし運転がokだったら
レンタカーをお勧めします♪
●
さぁ、行こう、と車を走らせると
すぐこの景色。

そして20分ほどすると
湿原が出てきます。

こちらはポッター沼と呼ばれ、
多くの渡り鳥が集まってくる
ポッター沼野鳥保護区

ドライブしながら見る事も出来るし
駐車場に停めてバードウォッチング
することも出来ます。
さて、こちらの湿原は道路の左側ですが
右側には、ターナゲン入江が広がり
少し車を走らせると

景色が変わってきます。
ずっとターナゲン入江に沿って
進んでいきます。

左を見ると、紅葉が♡

♪

♪♪

右側には山が綺麗に♡

♪

♪♪

段々と、、

ターナゲン入江が終わり
山には氷河が現れ、

近づいてきました ♡
と、ここでトンネルを通る為の列が

実はこのトンネル、
1車線しかなく
30分毎に交代で通ります。

ですので、予定の時間で通れないと
30分以上待たなければいけないので
それも考慮しなければいけません。

本当に1車線、、
さて、トンネルを抜けて

ウッティア到着♪

こちらでチケットを受け取って
氷河クルーズの始まりです♪
それでは、
とっても長くなりましたので

つづく、、。