Chateau La mission Haut Brion
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン
シャトー・オー・ブリオンと同じく
ボルドー・メリニャック空港からも
ボルドー市街からも
約20分という距離に位置する
グラーヴ格付けシャトー。
シャトー・オー・ブリオンのワイナリー見学に
続き、道路を挟んだ場所に位置する
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンへ。
車で来たので、先導してもらい
ついていきます。
Chateau La mission Haut Brion
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン

シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンは
1983年にシャトー・オー・ブリオンが
取得したシャトーです。
国道を挟んだ向かい側に位置しており、
以前は互いにしのぎを削っていました。

◆
車を置いて、ワイナリーへ。

チャペルや庭がとても綺麗なシャトーです。

いくつかのお部屋がある、こちらの回廊をぐるりと回りワイナリーツアーが始まります。


まずは、ビデオ鑑賞です。
こちらもシャトー・オー・ブリオン同様、
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンの
歴史を辿ります。
シャトーの世界観が
スッと頭の中に入ってきます。

2007年に出来たという、中庭を囲む回廊。
◆
ワインを熟成するセラーへ。
[ 貯蔵庫 ]

どこか神聖な雰囲気のセラーです。

シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンは
18ヶ月~22ヶ月ほど、
80%新樽で熟成されます。
セカンドの
ラ・シャペル・ド・ラ・ミッション・オー・ブリオンも
18ヶ月~22ヶ月ほどの熟成ですが、
20%~25%と、新樽率が変わります。

こちらも回廊同様、
2007年に建設されました。

◆
セラーのあとは外に出て
チャペルに案内してくれます。

ステンドガラスから光が差し込み、
とても綺麗です。

壁の上部を見ると、

青い帯状の中にヴィンテージが。

画像に写っているヴィンテージは1811,1871,1899,1900,1928,1929,1945,1947…
1953,1955,1959,1961,1975,1982,1989,1990
1998,2000,2003…
偉大な年を記している、とのこと。
2003年の後は空欄になっており、
「あれ?偉大な年といえば2005年から数多くあるのでは??」
と、当然ながら疑問が湧くのですが
聞いてみると
「いずれ書き足すわ♪」とのこと。

「2015年も良い年だから、書かれるわね♪」
とのことですが、それにはスペースが足りそうにないので、次回訪れた時にはどの様になっているのかな??

2015年、9月初めの葡萄。
美味しそうです。
ワインもきっと美味しいのでしょうね。
◆
チャペルを出ると

お庭が広がっています。

9月の明るい日差しを受け
キラキラとしています。

心静まる場所です。

素敵な庭に後ろ髪をひかれながら
お待ちかねのテイスティングへ。
[ テイスティング ]

美しく、威厳があるテイスティングルーム。

最後までシャトー・オー・ブリオン、
シャトー・ラ・ミッション・オーブリオンの
世界に浸れる空間です。
こちらも2007年に新しく設られました。

今回は2種類のテイスティングです。
2007年シャトー・オー・ブリオンと
2007年シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン、
2007年の飲み比べです。
2007 年
Chateau Haut Brion
シャトー・オー・ブリオン
2007年ボルドーは、ヴィンテージとしてはあまり良くありませんが、
さすがシャトー・オー・ブリオン。
果実のアロマに加え、奥のほうから
シガーの香りがフッと出ます。
シャトー・オー・ブリオンの
シルキーなタンニンは
本当にエレガント。
柔らかさがあり、早くから楽しめます。

2007年
Chateau Lamission Haut Brion
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン
シャトー・オー・ブリオンよりも果実味が全面に出ていて、タンニンの強さも感じます。
どちらも、あと10年後にもう一度出会いたいと思いました。

[ ヴィンヤード ]

ブドウ畑は26.6haの広さがあり、2.55haに白ブドウ、26.6haに黒ブドウが植えられています。
・白ぶどう 2.55ha:セミヨン87.9%、ソーヴィニョン・ブラン12.1%
・黒ぶどう26.6ha:メルロ42.7%、カベルネ・ソーヴィニョン47%、カベルネ・フラン10.3%

土壌は小さな石や様々な種類の鉱物で構成されており、
下層土は砂・粘土で構成され、各成分の割合は畑によって変わってきます。

シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンの畑には、様々な色の薔薇が咲いていて

大ぶりの、香り高い薔薇が多かったのが
印象的でした。

天候が良く、綺麗に熟した葡萄が実っている畑を見ると、2015年はとても楽しみなヴィンテージですね♪

シャトー・オー・ブリオンとシャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンの世界にじっくりと浸ることができ
更にオー・ブリオンの魅力の虜になりました。
★シャトー・オー・ブリオン訪問はこちら★











































野菜やハーブなどを育てている、小さなガーデニングがありました。















中のチョコレートも素敵です。
中は様々なテイストのクリームで、外側のチョコレートとの相性がとても良く、長い余韻に包まれます。


こちらでツアーが始まるのを待ちます。







タンク内















ワイナリーでは、葡萄の状態のバロメーターとして、ぶどう畑に薔薇が植えられています。



ワイナリーとホテルはすぐ隣に位置しています。
私は、スクラブ、マッサージ、保湿のボディトリートメントにしました。
太陽の下でのんびりしたり、
ゆっくりとした時間が流れます。
ハーブティーや葡萄も置いていて、リラックス♪
こちらのプールなどは、SPA利用の日は何回でもアクセス出来るそうです。
ホテルの部屋やSPAで頂いたクリームなどを使ってみると良かったので、
