ガメイとは?【黒ぶどう】初級

お答えします(入門編)

 エルニャのワイン知識[初級編] 

 Gamey 
ガメイ

ボジョレー・ヌーヴォを造る
葡萄として有名だね。

渋味が弱くフルーティな赤ワインが出来て、収穫量が多いのも特徴だよ。

ボジョレー地区ではフレッシュ&フルーティー新酒

ボジョレー・ヌーヴォ」だけでなく

凝縮した味わいの熟成できるワインも造られているんだよ。

「ボージョレー・ヌーヴォーの味わい」=「ガメイの味わい」とは限らないから、ヌーヴォーが苦手な人は新酒以外のガメイのワインを飲んでみてほしいな♪素晴らしい造り手のものは、まるでヌーヴォーのガメイとは思えない味わいでビックリするよ!

キラキラの正体とは?[初級]

お答えします(入門編)

エルニャのワイン知識 

ワインを抜栓したら、コルクにキラキラしたものが付いていた、なんてことはない?あと、瓶の底にキラキラしたものが沈んでいた、、とか。


【キラキラの正体】

ワインの中に含まれる「酒石酸」と呼ばれるものが結晶化したもの。つまり天然物。身体に無害。

(明らかに異物のように見受けられるものは、これに限らない)


いつもとちょっと違ったら、まずはよく観察してみよう♪キラキラしているものはこれかもしれないよ。

もし「でも、香りも変だしなんか変だな」と思ったら、買ったお店に問い合わせてみよう。

実は理由が、①良いものの証と、②劣化と、あるからなんだ。

これは、中級編でエル太兄さんに話してもらうよ★

酒石酸についてはこちらです

デキャンタとは?[初級]

お答えします(入門編)

 エルニャのワイン知識[初級編] 

これは、ガラス製の容器で、
ワインを移し替えるためのものだよ。

そして、移し替えることを
デキャンタージュ」と言うんだよ。

デキャンタは色んな形があるよね。
そしてグラスと同じで、有名ガラスメーカーがとても綺麗な彫刻を施して、うっとりしちゃうくらい素敵なものが、たくさんあるんだよ♪

デキャンタージュをする目的は
大きく2つあるよ。

1.ワインの澱を取り除くため。

2.ワインを空気に触れさせることで、香りを引き出すため。

特に赤ワインに使われるけど、力強い白ワインやシャンパーニュをデキャンタージュすることもあるみたい。

シャンパーニュの場合は泡が減っちゃうけどね。。

 

レストランでのテイスティングとは?[初級]

お答えします(入門編)

 エルニャのワイン知識[初級編] 

レストランでワインを頼んだ時、
グラスにワインを注がれて

「テイスティングをお願いします」

と言われることがあるよね。

何故テイスティングを求められるのかと言うと

ワインの状態が健全かどうか

を確認するためだよ。

ワインは色んな原因で劣化していることがあるから、
ワインを楽しむ前に、そうじゃないかどうか、を確認しなきゃいけないんだね。

特にブショネかどうか、を意識してみよう。

ちなみに、ワインの味が好みじゃないからといって、ワインを取り換えてもらうことは出来ないんだよ。

だからワインを選ぶ時は、しっかりと選ぶことが大切だね♪

ちなみに、このテイスティングのことを

ホストテイスティング

と言うんだよ。

【関連】→ブショネとは?

ブショネとは?[初級]

お答えします(入門編)

 エルニャのワイン知識[初級編] 

これは、「コルクの病気」のことだよ。

それによって、ワインの香りや味わいが変わっちゃうんだ。

だからワインを抜栓した後は、ワインが健全かどうかのチェックが必要になってくるんだね。

家で飲む時も、レストランでワインを頼んだ時も、まずチェックしてみよう!
(→レストランでのテイスティングとは?)

じゃあ、どうやってブショネかどうか分るのか?

それはね、香りがね、、

雑巾が半乾きの状態

って感じだよ。。
あとは、濡れた段ボールとか、、

とにかく嫌な臭いがぼんやりと、、。

この匂いが強かったらすぐに分るんだけど、ブショネって、難しくて

「ん?どうだろう、、、」

と首をかしげる程度のことも多いんだ。
本当にブショネかどうか分らないものも、たくさん。

だからといって敏感になりすぎてもいけないんだけど、

「ん?」と思ったら
少し時間を置いてみて

「ん???」もっとその匂いが強くなったら、ブショネの可能性が高いかもしれない。そんな時はお店の方に相談してみよう。

ブショネかと思ったら違った、なんてこともよくあるから、、、

とても難しくてデリケートな問題なんだね。。。


【関連】→ブショネの原因とは?[中級]

メドック格付けとは?[初級]

お答えします(入門編)

 エルニャのワイン知識[初級編] 

メドック格付け
Crus Classes du Medoc
(クリュ・クラッセ・デュ・メドック)


これはね、フランスのボルドー地方、
メドック地区のワインを
対象にした格付けで、
(例外はシャトー・オー・ブリオン)

1855年のパリ万国博覧会に向けて
皇帝ナポレオン3世からの命で
制定されたんだよ。

格付けされたのは、 1級~5級まで
61シャトー
詳しくはこちらを見てね♪

1級が上になるんだけど、今、造り手によっては高評価を受けて、5級だけど2級に匹敵すると言われるシャトーや、2級だけど1級に限りなく近いと言われるシャトー、またその逆のパターンもあるんだ。

1855年の制定後、
改定は行われていないけど
例外が2つあるよ。


  1. 1973年]
    シャトー・ムートン・ロートシルト
    格付け2級から1級に昇格
  2. [ 1856年 ]
    シャトー・カントメルル
    格付け5級に加わった

関連◆→5大シャトーとは?[入門]

瓶内二次発酵とは?[初級]

お答えします(入門編)

 エルニャのワイン知識[初級編] 

ワインの[瓶の中]で出来る
ワインの[瓶の中]にそのまま
閉じ込めちゃうことだよ♪

瓶内二次発酵で造ることを
シャンパーニュ方式
Methode champenoise
(メトード・シャンプノワーズ) 

とも言うね♪

フランスのシャンパーニュの他

イタリアのフランチャコルタ

スペインのカヴァなども
瓶内二次発酵で造られているよ。

これはとても手間がかかる造り方なんだけど、そのお陰で泡立ち強く、味わい深いスパークリングワインが出来るんだよ♪

メルロとは?【黒ブドウ】[初級]

お答えします(入門編)

 エルニャのワイン知識[初級編] 

葡萄の名前だよ。

Merlot
メルロ

渋味がほどよく強く
どこか柔らかい印象の
赤ワインが多いね。

有名な生産地として

フランス、ボルドー地方を

思い浮かべる人も多いと思うな。

最近では、カリフォルニアや
チリなどでも造られているよ。

お肉を使った料理などに合わせやすい
赤ワインだね♪

【有名ワイン】
シャトー・ペトリュス

ソーヴィニョン・ブランとは?【白ブドウ】[初級]

 お答えします(入門編)

 エルニャのワイン知識[初級編] 

葡萄の名前だよ。

Sauvignon Blanc
ソーヴィニョン・ブラン

キリッと爽やかな辛口の
白ワインが多いね♪
青りんごや青草の香りが
特徴だね。

有名な生産地として

フランス、ロワール地方を

思い浮かべる人も多いと思うな。

ボルドー地方ではシャトー・マルゴーや
シャトー・オー・ブリオンが
長期熟成できる
質の高いワインを造っているよ。

最近ではニュージーランドが
人気の生産地になってるね。

サラダやカルパッチョなど
さっぱりとした料理が
合うことが多いね♪

【有名ワイン】
シャトー・オー・ブリオン・ブラン
プイィ・フュメ

シャルドネとは?【白ブドウ】[初級]

お答えします(入門編)

 エルニャのワイン知識[初級編] 

葡萄の名前だよ。

Chardonnay
シャルドネ

ミネラルが強く、キリッと辛口や
樽の香りのボリュームあるなど
色んなタイプの白ワインがあるね。

有名な生産地として

フランス、ブルゴーニュ地方を

思い浮かべる人も多いと思うな。

シャブリ、ムルソーや
モンラッシェ、、。

カリフォルニアや オーストラリア、
ニュージーランドやチリなど
色んな生産地で美味しく出来る

マルチな葡萄品種。

だから、さっぱりとした料理から
お肉料理まで、

ワインのタイプに合わせて
色んな料理の楽しみ方ができるよ♪

【有名ワイン】
モンラッシェ